妊娠中のディズニーランドは楽しめない?妊婦も楽しめるアトラクション、ショーはこれ!
今回は妊娠中のディズニーランドは楽しめない?妊婦も楽しめるアトラクション、ショーについて解説していきますね。
目次
妊娠中でもディズニーランドには行ける?
妊娠中でも、ディズニーランドやシーへ行くことはできます。
しかし、妊娠中には乗ることのできないアトラクションもあります。
妊娠中も楽しめるアトラクション、ショーは?
ディズニーリゾートの公式サイトで「妊娠中の方にはご遠慮いただいております」と記載されているアトラクションは以下の通りです。
妊娠中に乗れないアトラクション(2017年3月現在)
【ディズニーランド】
- ビッグサンダー・マウンテン
- スプラッシュ・マウンテン
- ガジェットのゴーコースター
- スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
- スペース・マウンテン
【ディズニーシー】
- タワー・オブ・テラー
- ニモ&フレンズ・シーライダー
- インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
- レイジングスピリッツ
- フランダーのフライングフィッシュコースター
- センター・オブ・ジ・アース
これ以外にも、乗り物が軽く上下するもの(プーさんのハニーハントなど)があります。
どんなアトラクションかを確認し、ご自身の身体と相談しながら楽しむようにしましょう。
ショーは随時変わっておりますので、その都度確認するようにしましょう。
基本的には見るだけですので、特に問題はないと思います。
妊娠中に特典はあるの?
ディズニーリゾートには、疾病、負傷などでお手伝いを必要とされる方のサポートをする「ゲストアシスタンスカード」があります。
ゲストアシスタンスカードは、妊娠中の方も利用することができます。
このサポートを利用すると、アトラクションの待ち時間の間、別の場所で座って待つことができます。
アトラクションの前にいるキャストに見せると、待ち時間を確認してカードに記入してくれます。
待ち時間が経過してから再びアトラクションに訪れると、待たずにアトラクションを楽しむことができます。
ゲストアシスタンスカードの注意点
ゲストアシスタンスカードには、利用される方の名前とグループ人数、お手伝いの内容、待ち時間が記載されます。
待ち時間が記入されているアトラクションを利用し終わるまで、次のアトラクションの予約をすることはできません。
レストランの予約、抽選が必要なショーの予約などには利用することができません。
利用できる人数は、アトラクションではカード1枚につき4名まで(本人+同伴者3名)、キャラクターグリーティング施設では1枚につき10名まで(本人+同伴者9名)となります。
ゲストアシスタンスカードはどこでもらえるの?
各アトラクション、メインストリート・ハウス、ゲストリレーション、ベビーカー&車いすレンタルのキャストにお願いすると発行してもらえます。
来園の1ヵ月前より、東京ディズニーリゾートにて事前予約をすることができます。
東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター
0570-00-8632 営業時間:9:00~19:00(年中無休)
事前予約してある場合は、全員のパークチケットを提示し、メインストリート・ハウス、ゲストリレーションで発行してもらえます。
パーク内のプライオリティ・シーティング対象レストラン
ディズニーリゾートのプライオリティ・シーティング対象レストランを利用する場合、事前受付が必要となります。
当日並んでも利用することができません。妊娠中、ゆっくりと食事をしたい場合には、事前受付をしておくといいでしょう。
来園の1ヵ月前より受付可能です。
【ディズニーランド】
- イーストサイド・カフェ
- センターストリート・コーヒーハウス
- レストラン北斎
- クリスタルパレス・レストラン
- ブルーバイユー・レストラン
【ディズニーシー】
- マゼランス
- リストランテ・デイ・カナレット
- S.S.コロンビア・ダイニングルーム
- セイリングデイ・ブッフェ
- レストラン櫻
- ホライズンベイ・レストラン(ディズニーキャラクターダイニングのみ)
まとめ
妊娠中でもディズニーリゾートを満喫することはできます。
しかし、妊娠中は疲れやすかったり、急に体調が悪くなることもあります。余裕をもって、こまめに休憩をとりながら楽しむようにしましょう。
パーク内の救護室の場所も事前に確認しておくといいでしょう。
アラフォー妊活を成功させた人の2つの共通点とは?
不妊で悩んだ末、妊娠できた友人が共通して実践していたのが以下の2つでした。- 葉酸サプリ
- ストレスを溜めない生活
でも、そんな風に考えるとストレスが溜まってしまうので、私も同じように葉酸サプリを毎日飲み、ネガティブなことは考えずに妊活を続けました。
その結果、妊娠できたので葉酸サプリとストレスを溜めない生活は絶対におすすめします。
私が飲んでいた葉酸サプリは
![]() 不妊で悩んだ末、妊娠した多くの友人が毎日飲んでいたのがこの葉酸サプリでした。 栄養素のバランスや吸収率が良く、コストパフォーマンスも良く、産婦人科医師、管理栄養士もおすすめする商品です。放射線検査などもきちんと行われているのもポイントが高いですね。 葉酸サプリ話題第1位、満足度第1位、人気度第1位!! メディアにも多数取り上げられていて、有名ママタレントもこぞって愛飲している様子がブログ掲載されています。 値段は通常価格が税込8,640円。定期便にすれば1ヶ月6,912円ですし、不妊治療を少しでも短くできるなら安いと思います。 未来の自分の赤ちゃんのためを思うなら、試してみる価値アリです。 通常価格8,640円(税込)➡定期便なら6,912円と約2,000円もお得! 天然100%!東尾理子さんも愛用!葉酸・ビタミン・ミネラル27種配合。さらにDHA&EPAを配合。《美的ヌーボプレミアム》 ![]() |
食事や生活スタイル、サプリなどの対策をして妊娠できた人は現実にちゃんといます。
妊娠はリミットがあります。妊娠体質にするために出来ることはすぐに実践していかないと、いつか後悔することになります。
手遅れになる前に、今スグ行動していきましょう。
類似品にご注意!!

デザインが酷似しているため、見分けがつきません。栄養バランスや吸収率は本物とは異なりますし、原産国も日本である保証がありません。
葉酸サプリは公式サイトから購入することをおすすめします。
また、公式サイトで購入した方が新鮮な商品が届くことが多かったです。私の経験上ですが、大手通販サイトで購入した商品より、公式サイトで購入した商品の方が賞味期限まで時間がありました。
妊活は時間制限があります。後悔先に立たず。時間の無駄をせずに、妊娠するためには最善を尽くしていきましょう。
天然100%!東尾理子さんも愛用!葉酸・ビタミン・ミネラル27種配合。さらにDHA&EPAを配合。《美的ヌーボプレミアム》

毎月お届けコースが人気です
美的ヌーボプレミアムを試すなら、毎月お届けコースが絶対におすすめ!!
毎月お届けコースは最短6ヶ月毎月届てもらえるので、買い忘れも防止できます。
3つのメリット
|

迷っているなら、売り切れていないうちに申込みを!!
葉酸サプリを摂る理由
葉酸サプリは赤ちゃんを形成するのに必要な重要な栄養分なのです。
現に厚生労働省も妊活中、妊娠中の女性は毎日400μgの葉酸摂取を推奨しています。
もし、妊活中、妊娠中に葉酸が不足していると以下のようなリスクがあります。
- 流産
- 神経管閉鎖障害
- 貧血
- 胎盤早期剥離
- 二分脊髄
葉酸サプリおすすめランキング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天然100%!東尾理子さんも愛用!葉酸・ビタミン・ミネラル27種配合。さらにDHA&EPAを配合。《美的ヌーボプレミアム》 ![]() 97%の方が3日間で効果を実感しています。シリーズ累計1,000万包突破し、ますます人気です! 1日あたり201円です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葉酸サプリ売上第1位、満足度第1位、人気度第1位、2015年モンドセレクション金賞を受賞!! 1日あたり132円で栄養バランスが抜群!コストパフォーマンスが良く、継続しやすいと評判。 まず葉酸サプリを試すならベルタ葉酸サプリがオススメです。 |
まずはベルタ葉酸サプリから始めよう!![]() ![]() 含まれている成分も栄養バランスが他社に比べてダントツに良く、放射能濃度検査や残留農薬試験もされています。 値段は1ヶ月あたり8,640円と、安くはありません。定期便にすれば1ヶ月6,912円ですし、不妊治療を少しでも短くできるなら結局は安く済みますね。 何より未来の赤ちゃんのためを思うなら、試してみる価値アリです。 通常価格8,640円(税込)➡定期便なら6,912円と約2,000円もお得! 天然100%!東尾理子さんも愛用!葉酸・ビタミン・ミネラル27種配合。さらにDHA&EPAを配合。《美的ヌーボプレミアム》 ![]() |