【体験談】6回の人工授精を経て
不妊治療専門のクリニックに通院するようになり、最初は血液検査、卵管造影検査、フーナーテストなど、検査ばかりでした。 検査はわたしだけではなく、主人の精子、睾丸の検査も行いました。諸々の検査をしながらタイミング法の指導を受・・・
「体験談」の記事一覧
不妊治療専門のクリニックに通院するようになり、最初は血液検査、卵管造影検査、フーナーテストなど、検査ばかりでした。 検査はわたしだけではなく、主人の精子、睾丸の検査も行いました。諸々の検査をしながらタイミング法の指導を受・・・
不妊治療専門のクリニックに通院する場合、最初は女性だけが検査のために通院していても、いずれは男性の検査もするように言われるかと思います。 また、早く妊娠を希望する場合には、夫婦揃って受診して検査をする方がいいと思います。・・・
卵管造営検査を受けるまで 不妊治療専門のクリニックに通院するようになり、割と早い段階で卵管造影検査をすることになりました。 クラミジアの感染、血液検査などをして、問題がないということがわかってから、検査の日程が決まりまし・・・
今回は不妊治療での妊娠中に気を付けたいことについて解説していきますね。 不妊治療で妊娠した場合、妊娠した後に気を付けることは自然妊娠で妊娠した場合と同様になります。 体外受精、顕微授精などの高度不妊治療で妊娠した場合、ク・・・
今回は不妊治療の終わりが見えないときの心構えについて書いていきますね。 不妊治療は、がんばれば結果がでる・・というものではありませんので、終わりの見えないトンネルを歩いているようだと表現されることが多々あります。 そんな・・・
今回は妊娠できなかったときの、ストレスとの向き合い方について書いていきますね。 不妊治療をしていて、妊娠したいと強く願えば願うほど、強いプレッシャーとなり、それが心だけでなく身体にも影響がでてきます。 治療中をがんばれば・・・
不妊治療専門のクリニックに通院するようになり、タイミング法、人工授精を行いましたが妊娠に至らなかったので、顕微授精へステップアップすることになりました。 顕微授精をすることになり、最初に治療のスケジュールを説明されたので・・・
不妊治療専門のクリニックへ通院するようになり、タイミング療法を2周期、人工授精を6回しましたが妊娠することができませんでした。 このまま人工授精を続けていても妊娠できる可能性はあまりないだろうとのことで、体外受精にステッ・・・
Copyright (C) 2021 40歳で妊娠する方法 All Rights Reserved.